みんなが線路沿いはヤダっていうから騒音測定器を持って確かめてきた
- エリア
- 福生市武蔵野台
- SOLD OUT
交通 | JR八高線「東福生」駅 徒歩2分 JR青梅線「福生」駅 徒歩10分 |
---|---|
所在地 | 東京都福生市武蔵野台MAP |
- 築年月
- H26.7
- 間取り
- 4LDK
- 建物面積
- 96.31㎡
- 土地面積
- 105.49㎡
駅近、スーパー近くで日当たり◎。そんな理想の条件の新築が建ちました。
とっても良さそうだなーと思いワクワクしながら見に行ってきたんですが、そしてそれはもう、「こんな家住みたい!」と家族も大喜びして騒いじゃうようなお家でした。
・・・だけど、
ひとつだけ気になることがあったんです。それは、踏切が近いこと。。。
家の隣がすぐ踏切なんですよね。線路沿いだとやっぱり気になるのが騒音や振動ですよね。
でもよく考えたら線路沿いに家なんていっぱい建ってますよね。
「みんな住んでるわけなんだから実はそんなに気にならないんじゃないの!?」
そう思いたち、騒音測定器を持って今回のこの物件を調査してまいりました。
追記:完売いたしました!!
福生の物件も数が少なくなってきましたが、現在も次々に建設中です。先取り情報も公開しているので、福生の新築を検討の方は是非ご覧ください。
東福生駅近く 建売新築住宅
まずは外観です。まさに新築って感じで、オシャレでキレイですよね。ポイントは屋根の形とマドの配置ですね☆コンパクトにまとまっててかわいさもあります^^
玄関
白くてツルツルしてて気持ちいい玄関です!やっぱり玄関が明るいと違いますよね。
靴箱も広くて大きくて◎ ブーツも折り曲げなくてもしっかり収納できます。
リビングがすごい!
ここのリビングすごいです!気に入りました。南側のおっきい2つのマドから入ってくる日差しが、広くて白いリビングを一気に引き立たせます!!同じリビングでも日当たりでこんなに印象が変わるんですね。
システムキッチン
たくさんの新築物件を見てますが、他とは違うイチオシポイントがあります。
それは、L字型のキッチンです・意外に少ないんですよね。
L字になってることで毎日の料理の効率が良くなりますしスペースも広く使えます。
水道は浄水器付きなので便利です。また収納も上下にあり、ゆとりあるスペースでスッキリとしたキッチンを保てます。
リビング隣 和室
小窓がアクセントになったかわいい和室です。上品な色合いで、オシャレな落ち着ける空間に仕上がってます。
掛け軸が似合いそうな縦長のスペースがついてます。花を活けてもいいですよね。コンセントも付いてるので、ランプなどのインテリアを置くのもアリ。
洗面化粧台シャンプードレッサー
三面鏡を開けると収納にもなっています☆
高級システムユニットバス
ウッド模様のアクセントが清潔感を出します。このナチュラルウッドのお風呂は個人的に好きなんですよね。飽きがこないスッキリしたバスルームになっています。
1Fトイレ
手すり付のバリアフリー設計で老後も安心。
2Fへ
上がったところの廊下には収納があります↓
中央 天井収納付き洋室
出し入れできる木のハシゴを下して上って見ると、天井収納がついています。
一般的には収納スペースとして活用しますが、中も広くてキレイですし小マドもついているので子供の遊び場にするのにもオススメです。
東側 洋室
優しいフローリングの明るい色は子供から高齢者まで年齢を問わずに落ち着けます。シンプルがやっぱり一番オシャレだし部屋作りもしやすいですよね。
↓東側のマドを開けると・・・
屋根にそのまま登れそうな東側のマドを開けると、すぐそこに線路が見えます!
子供はみんな電車が好きですよね。こんな特等席で見る電車にはテンションも上がっちゃいそうです。
しかし、お父さんお母さんにとっては、騒音が一番気になるところですよね。
体感としては、とくにマドを閉めちゃえばまったく気にならないレベルなんですけど、もっと具体的にイメージが湧くように実際に音量を測定してみました。
記事の最後の方でまとめてるので、このまま読み進めてみて下さいね!
西側 洋室
バルコニー
道路を挟んで向こう側は広場になっています。こちらが南側なので、太陽を遮るものが何一つありません。
東方向を向くと踏切があり八高線が通るところを見下ろせます。
2Fトイレ
気になるアレコレ
家の中は以上です。かなり細かいところまで作りこまれているし、特にリビングとキッチンに一目ぼれしちゃいました!駅近で日当たりもいいので言うことなしだと思います。
また宅内の他にも気になることをまとめているのでこちらも参考にして下さい。
気になる電車の騒音
まず線路沿いってことで、やっぱり音が気になると思います。家でまったりしてる時に電車の音がガタガタ聞こえたらゆっくり出来ませんよね。
ということで、まずはこの線路を通る八高線について調べてみました。
まず本数ですが、八高線の時刻表をご覧ください。↓
見ての通り、1時間に2,3本しかなく、終電も早めの時間なので、他の路線に比べると大分静かです。
また、走る速度ですが、八高線は急行がないのでゆっくり運転です。なので他の路線のようにガタガタ振動してしまうようなことはありません。
ですがこれは体感なので、実際にどれくらいの音がするのかを伝えるために、騒音測定機で測ってみました。
今回使ったのは騒音を測定できるアプリ「Sound Meter」
10万ダウンロードを超え、莫大な高評価を得る、信頼出来るアプリを使用しました。
次に騒音の目安です。
(出典:吉野石膏)
60デシベルくらいだと不快に感じない「聞こえるなぁ」くらいのレベル。
70デシベルからはちょっとうるさく感じるレベル。
80デシベルまでいくと生活に支障が出るレベルと言えそうです。
それでは始めてみます。部屋は2Fのもちろん東側(線路側)のマド際で測ってみます。
まずは電車が通ってない状態の時です↓
26デシベルです。これは図書館並の静けさですね。さすが福生!とても閑静です。
そしていよいよ電車通過時の音量です。コチラ↓
67デシベルという数値が出ました。これは、普通の会話よりも少し大きいくらいで、普段のTVやラジオの音と近いイメージです!
また、音によっても感じ方は違います。同じ音量でも子供の泣き声や、布団たたきなどの衝撃音は特に不快に感じる音ですよね。
ローカル電車のカタンコトンという音は比較的心地良く、不快感は全然ありませんでした!
是非内見に行ったときは自分自身の耳でも確かめてみて下さいね☆
駐車場
家の前に1台停められます!
↑リビングの前に停められるので安心だし、車があると視線避けにもなっていいんです!
東福生駅まで
↑さて、最寄り駅までの道のりをおって歩いてみます。
家を出たらこの道をまっすぐ歩きましょう。
↑はい、着きました!徒歩2分(140m)で近すぎる!!
東秋留駅はちょっと珍しい無人駅になっています。
さて、駅を越えたすぐそこにマルフジというスーパーがあります。
スーパーの他にも
- クリーニング
- 靴・鍵修理店
- マクドナルド
が入ってますし、その向かいにはウエルシアというドラッグストアもあって、一通りの買い物には困らずに便利です。
学校までは??
- 福生第一小学校:徒歩14分
- 福生第二中学校:徒歩18分
今や耐震だけじゃ不安な時代
東北大震災から、家の耐震についても大きく見直されています。当時には建てたばかりの新築が崩壊してる映像がよくTVでやってましたよね。
この物件ではGVAという地震エネルギー吸収システムを採用しています。
いままでの物件は耐震。つまり、地震が来ても壊れないような作りでした。しかし家が地震に耐えられても、中は物が落ちてきたりで家族が危険に晒されます。
しかし今回は最新の「制震」システム。つまり、揺れ自体を抑えるような作りになっているので、資産を守るだけじゃなく家族の安全も守れるようになってるのです。
↓分かりやすい制震のイメージ動画です。
- 真ん中が何も対策されていない家。見るも無残ですね
- 右が耐震。家は耐えてるけど中の人は大変なことに。
- そして左が「制震」。笑っちゃうほどビクともしません。
この最先端の制震システムで地震にも安心です!
コンセントマップ
コンセントマップ作ってみました!部屋作りの参考にしてみてください☆
(洗面所とエアコンのコンセントは省いております)
まとめ
とにかくこの日当たりの良さ。そして、南側は道路&広場なので半永久的にこの日当たりを確保できるところが他にはないメリットではないでしょうか。
寝室はもちろんリビングまで、家中が明るく暖かい空間になり、特に子育てファミリーにはのびのび過ごせる環境です。
また、線路がただ近いからと懸念してきましたが実際ちゃんと調べて見ると、まったく生活に支障はなく、また周りを見渡してみると、線路沿いにはたくさん家が建っているわけで、生活するのに線路沿いは問題ないんだということにも気づかされました。
是非気になったら一度内見に行ってみて下さいね。お問い合わせお待ちしております。
物件情報
構造・工法 | 木造サイディング貼2階建て | 土地権利 | 所有権 |
---|---|---|---|
地目 | 宅地 | 用途地域 | 第一種住居地域 |
接道状況 | 西側6m公道・南側20m公道 | 建ぺい率 / 容積率 | 60%/200% |
引渡し | 即可能 | 取引態様 | 仲介 |
駐車場 | 1台 | 現況 | 完成済 |
学区 | 福生私第一小学校・福生第二中学校 | ||
設備 | 東京電力・公営水道・本下水・都市ガス | ||
備考 |
ご希望の物件は見つかりましたか?
この度はアイディアル・ホームのサイトをご覧いただきありがとうございます。
いかがでしたか?気になる物件は見つかりましたでしょうか?
家探しは一生に一度のお買い物。なのでほとんどの人が初めてのことだと思います。
なのでもしかしたら、、、
- 「どんな家を選べばいいのか分からない」
- 「何から始めればいいのかも分からない」
- 「そもそも私達でも家が買えるのか分からない」
このように不安や悩みでなかなか動き出せず、見ているだけで終わってしまう人もいるかもしれません。しかしアイディアル・ホームでは、そんな方にこそ1から丁寧にお手伝いをさせていただいています。
アイディアル・ホームなら、、、
- 出回っていないような未公開物件から、あなたにピッタリの物件を探し出します。
- 分からないことや不安なことを1から相談に乗り、焦らずあなたのペースで家探しが出来ます。
- 少しでも安くて無理のない、審査の通りやすい住宅ローン探しを得意としています。
初めての家探しで不安なあなたでも安心して、楽しみながら家を探すことが出来るように。そして心から「ここにして良かった」と満足できるような、あなたにピッタリのお家に出会えるように、誠心誠意お手伝いさせていただきます。
もし気になる物件があれば、まずは是非一度内覧に行ってみましょう。実際に見に行くとイメージも広がりますし、実際には気が付かないこともたくさん見えてきます。そうした中で、あなたに一番合った理想の家を見つけましょう。
内覧希望はもちろん、些細な事でも気になることや、ご要望の条件がある場合は是非お問合わせ下さい。お電話でも問合わせフォームからでも大丈夫です。
あなたが理想の家に出会えることを願って。
この物件の内覧申込・お問い合せはこちら
関連記事
-
-
せっかくの一軒家だから・・・。音も視線も気にならないあなただけの自由空間
せっかくのマイホームだから、音を出さないように周りを気にするなんてストレスは抱え …
-
-
友達が良く来るから駐車スペースがもっと欲しい!【LG北田園】
自然が多くて子供にも高齢者にも幅広く人気の新築住宅全7棟の中の「4号棟」の紹介記 …
-
-
小学校まで徒歩2分!!小さな子供を安全に守れる環境
福生市加美平にて建設中の新築物件がまもなく完成します。 日当たりがよく静かで暮ら …
-
-
若い夫婦のあったらいいなを実現!!これは重宝する便利なフリースペース
散らかりがちな、どうしても物が集まる場所の一つが「玄関」なんですよね。 大量の靴 …
-
-
2駅4沿線利用可能な3棟現場‼
福生市南田園1丁目の3棟現場のご紹介です。 Livele Garden.S 福生 …
-
-
拝島駅から徒歩4分の新築29棟が2月に完成!!いよいよ残り1棟です!!
青梅線・武蔵五日市線・八高線・西武線と、4つの路線の乗り換え駅である「拝島駅」か …
-
-
2駅4沿線利用可能で全居室6帖以上‼食洗機・浴室乾燥機も付いているから家事もラクラク‼
福生市熊川に2棟現場が完成しました。 リナージュ 福生市熊川5期 1号棟 &nb …
-
-
3.5帖の落ち着き空間☆オシャレ畳ルーム
和室離れが進み、最近の新築では本格的に洋室ばっかりになりました。 家族の寝室決め …
-
-
20畳のリビングをさらに広く!?視線を気にしない趣味と遊びのLDKがすごい!
若いファミリー層に人気のホークタウン。今日は拝島駅に近い第18期に行ってきました …
-
-
閑静な住宅街の8棟の開発現場‼2月完成予定です。
福生市熊川の8棟現場のご紹介です。 建物が完成しましたら、室内写真をUPさせて頂 …